必見!熊谷初のピンクリボンライトアップ
2010/10/29 (Fri) 18:19
世界的なピンクリボン月間の10月も残りわずか。。。
世界中のランドマークタワーやシンボルがピンク色に染まりましたが
熊谷市ではここ小林歯科医院さんが初のライトアップにチャレンジしてくださいました。
小林院長先生の旦那様が、10/1に都内の職場から東京タワーまでタクシーを飛ばし撮影したのがこの写真。

この色に近づけようと試行錯誤の末に完成したのがこちらでした。
洗練されたおしゃれな建物がより美しくライトアップに映えています。

ひとつひとつのライトにピンクの耐熱性セロハン(東急ハンズで購入)を丁寧に巻いたり貼りつけたり。
毎晩のように、何種類ものピンクの濃淡のセロハンで色具合を試し、構想からひと月あまりで、10/27日に実行委員にお披露目してくださいました。
こちらはおーちゃんが撮影してくださったライトがハート型に見える写真

ピンクリボンベアー型に見えるでしょ^^

中庭や裏庭の落葉樹もまるで紅葉のように美しくライトアップされていました。

乳がんで闘っている貴女へ
ご家族ががんで闘っているひとたちへ
そして、乳がんの早期発見のため、早期治療のため
一人でも多くの女性が検診に足を運んでくださいますように
祈りを込めて。。。
熊谷の町中でこんなライトアップが増えたらいいな。
小林歯科医院さんは大橋を渡り、立正大学に向かう信号を右折したすぐ左側です。
院長先生は女医さん、旦那様もとても理解ある方です!
くまがやピンクリボンの会 代表 K
世界中のランドマークタワーやシンボルがピンク色に染まりましたが
熊谷市ではここ小林歯科医院さんが初のライトアップにチャレンジしてくださいました。
小林院長先生の旦那様が、10/1に都内の職場から東京タワーまでタクシーを飛ばし撮影したのがこの写真。

この色に近づけようと試行錯誤の末に完成したのがこちらでした。
洗練されたおしゃれな建物がより美しくライトアップに映えています。

ひとつひとつのライトにピンクの耐熱性セロハン(東急ハンズで購入)を丁寧に巻いたり貼りつけたり。
毎晩のように、何種類ものピンクの濃淡のセロハンで色具合を試し、構想からひと月あまりで、10/27日に実行委員にお披露目してくださいました。
こちらはおーちゃんが撮影してくださったライトがハート型に見える写真

ピンクリボンベアー型に見えるでしょ^^

中庭や裏庭の落葉樹もまるで紅葉のように美しくライトアップされていました。

乳がんで闘っている貴女へ
ご家族ががんで闘っているひとたちへ
そして、乳がんの早期発見のため、早期治療のため
一人でも多くの女性が検診に足を運んでくださいますように
祈りを込めて。。。
熊谷の町中でこんなライトアップが増えたらいいな。
小林歯科医院さんは大橋を渡り、立正大学に向かう信号を右折したすぐ左側です。
院長先生は女医さん、旦那様もとても理解ある方です!
くまがやピンクリボンの会 代表 K
スポンサーサイト
- 未分類
- ♦ comments(2)
- ♦ trackbacks(0)
- ♦ top△