fc2ブログ

2010-12

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

ありがとう♪サロン・ドつくばくん

salon.gif
cyaritei130.jpg
熊谷の情報発信基地「くまがや館」((株)大和屋運営、熊女となり)で
2010年12月8日~12月15日まで第5回チャリティ作品展が開催されました。
くまがや館カルチャースクールで構成されます「サロン・ド・つくばくん」が
中心となりカルチャースクール講師の皆様の作品やギャラリーで
個展を開催された方方々が出品してくてくださいました。
kumagayakan1~1
kumagayakan2.jpg
これまでに「ネパールの子供達の就学を支援する会」(略称OPEN)や
児童福祉施設、NPO法人 T・M良薬センター(理事 清水様)へ
寄付されてきましたが、今回は私ども『くまがやピンクリボンの会』に
との申し出を頂きました。

kumagayakan~11
12月27日 くまがや館にて贈呈式!
サロン・ド・つくばくん実行委員長の田島さん(右から4番目)から
くまがやピンクリボンの会へ寄付金贈呈。

チャリティ作品展の売上金とフラワーフォトクラブとんぼ(代表:西田昌稔氏)の募金をあわせた40,000円を頂戴いたしました。
寄付金は啓蒙活動などの会の運営費、そして日本対がん協会「ほほえみ基金」へと送られます。
ご協力をいただきました皆様に心より御礼申し上げます。

くまがや館ホームページはこちら↓
http://www.kumagayakan.net/
くまがやピンクリボンの会 代表 K
スポンサーサイト



side menu

side_header

プロフィール

くまがやピンクリボンの会

Author:くまがやピンクリボンの会
くまがやピンクリボンの会2008年5月設立。2015年7月現在 会員数160名、内サバイバー45名(サバイバーとはがん体験者のことです)
活動のビジョンは「乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝える」というもので、「いつ自分に起こるかわからない」、乳がんを自分の問題として意識してほしいというものです。
そして目的は検診率のアップです。
メールはこちら
kumagaya.pinkribbon@gmail.com

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

検索フォーム

FC2カウンター

RSSリンクの表示

QRコード

QR

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog