fc2ブログ

2011-03

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

東北地方のピンクリボンの会みなさまの安否

東日本大地震に遭われたみなさまに心よりお見舞いを申し上げます。
またお亡くなりになられたみなさまのご冥福を心よりお祈り申し上げます。

今朝やっと、「しらかわピンクリボンの会」会長のHさんとケータイがつながりました。
お怪我もなくご無事だとのこと。
ご自宅はひびが入るなど悲惨な状態ですが
なんとかライフラインが復旧し、頑張っていますとのこと。
お声をお聴きし、こちらが涙ぐんでしまいました。。。
「くまがやピンクリボンの会」では義捐金など
なんとかお力になれることなど考えていきたいと思っています。

郡山地区のピンクリボン活動をなさっているSさんとは未だ連絡が取れません。
電話はずっと話し中です。
ご無事でいらっしゃることを祈っています。

今月末に山形県に講演に行くことになっていました。
昨日、山形からお電話を頂き、みなさまご無事とのこと。
新幹線さえ復旧すれば、予定通り行いたいので来ていただけないか、とのお話でした。
状況が許され、先方がお望みであれば伺おうと思っています。
(原発が危機的状況なのが一番心配です)

サバイバーのみなさまはお薬を肌身離さず持って行動なさいますように。
どうか体調を崩されないように祈っています。
くまがやピンクリボンの会 代表 K
スポンサーサイト



side menu

side_header

プロフィール

くまがやピンクリボンの会

Author:くまがやピンクリボンの会
くまがやピンクリボンの会2008年5月設立。2015年7月現在 会員数160名、内サバイバー45名(サバイバーとはがん体験者のことです)
活動のビジョンは「乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝える」というもので、「いつ自分に起こるかわからない」、乳がんを自分の問題として意識してほしいというものです。
そして目的は検診率のアップです。
メールはこちら
kumagaya.pinkribbon@gmail.com

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

検索フォーム

FC2カウンター

RSSリンクの表示

QRコード

QR

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog