fc2ブログ

2011-04

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

スーちゃんが亡くなりました。

昨夜遅くのニュースに激震が走りました。
まさか。。。
あの、スーちゃんが乳がんで。。。
しかも発症から19年も経ってのこと。
結婚された翌年36歳での両乳房のしこりをご自身でみつけたとか。

乳がんは10年戦争と云われていますが、
19年経っても「再発」という言葉を使うことがショックでした。

女性の皆さん、
月に一度の自己検診も含め、乳がん検診に足を運んでください。
早期発見なら10年後の生存率は90%。
助かる命があるのですから。

スーちゃんのご冥福を心から祈ります。。。

自己検診の方法はこちら↓
08.jpg
07.jpg
06.jpg
毎月、生理終了後の一週間前後くらいがよいといいます。

まずは、鏡の前に立ち、両手を上げたり下げたりして、
両方のおっぱいをじっくり観察します。
・ 左右の乳房の形に変化はないか?
・ 皮膚にえくぼやひきつれはないか?
・ 発赤・浮腫・ただれはないか? (色の変化ですね)
・ 乳頭から分泌液はでていないか? (軽く乳首をつまみます)

次に仰向けになり3本の指を使って3本指を揃え(人差し指、中指、薬指)、
脇の下からリンパや乳腺を辿るように
ゆっくりとやや力を込めて乳首に向かって進ませました。
あとは「のの字」を描くようにしてみました。
わきの下にもしこりがないか調べます。

けれど、生理や排卵のときは胸が張りわかりにくかったですね。

注:ご主人やパートナーにやっていただいて見つかったという話は皆無です^^;
  くれぐれもご自身でお確かめください。
くまがやピンクリボンの会 代表 K

side menu

side_header

プロフィール

くまがやピンクリボンの会

Author:くまがやピンクリボンの会
くまがやピンクリボンの会2008年5月設立。2015年7月現在 会員数160名、内サバイバー45名(サバイバーとはがん体験者のことです)
活動のビジョンは「乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝える」というもので、「いつ自分に起こるかわからない」、乳がんを自分の問題として意識してほしいというものです。
そして目的は検診率のアップです。
メールはこちら
kumagaya.pinkribbon@gmail.com

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

検索フォーム

FC2カウンター

RSSリンクの表示

QRコード

QR

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog