fc2ブログ

2012-01

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

ピンクリボン自販機が10台になりました!

三国コカ・コーラ社のご協力を得て「くまがやピンクリボンの会の自動販売機」が出来、1年が経ちました。
イラストレーターGORO氏の描き下ろしのシンボルベアーのWin(くまの名前)と、さくらのまち熊谷をイメージしたオリジナルデザインの自動販売機です。
「ピンクリボン」の乳がんと「ティール&ホワイトリボン」の子宮頸がんの研究、啓発活動費として、売り上げの一部が日本対がん協会と当会の基金となります。

ペットボトル1本をお買い上げいただくと、その金額の2%~5%(最大)が協賛金となる仕組みです。
パーセンテージはそれぞれのオーナーさんがお決めくださいます。

記念すべき1号機は大妻嵐山高校(篠原校長先生)に設置され、
p-jihan1.jpg
2号機は立正大学熊谷キャンパス・アカデミックキューブ6Fに設置されました。
p-jihan2.jpg
こうして教育の場での「ピンクリボン」「子宮頸がん」の啓発が出来ることが嬉しく、
未来輝く女子高生、女子大生のみなさんが、健康でありますよう願います。

3号機は「大谷接骨院」(熊谷市村岡)に。
p-jihan31.jpg
4号機は籠原の「TMクリニック」さん(熊谷市三ヶ尻)の待合室に。
tmc11.jpg

5号機は街なかではお初、「くまがや館」((株)大和屋さんが運営・熊谷市筑波)のモミの木の前に設置されました。
p-jihan82.jpg
6号機は「くまがやクリニック」さん(熊谷市大原)
p-jihan9.jpg
7号機は「おおしまクリニック」さん(深谷市上柴町)待合室に設置されました。

8号機は「大塚医院」さん(熊谷市大麻生)
p-jihan5.jpg
9号機は「かみのクリニック」さん(熊谷市上之)
p-jihan62.jpg
そして10号機は「くぼじまクリニック」さん(熊谷市久保島)
p-jihan7.jpg
実はこの自販機をこのようにオリジナルデザインのパッケージにするに当たり
1台約10万円の費用がかかるとか。
三国コカ・コーラさんはそれを負担してくださっています。

自販機の設置料は無料です。
飲料の補充もすべて三国コカ・コーラさんが担ってくださいます。
自販機オーナーさまは電気代(毎月2000円~3000円)をご負担いただき、
総売上の20%が手数料としてお手元に支払われます。
そのうちの2%~10%の範囲で協賛をお願いしています。
今後もみなさまからのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
くまがやピンクリボンの会 代表 K
スポンサーサイト



side menu

side_header

プロフィール

くまがやピンクリボンの会

Author:くまがやピンクリボンの会
くまがやピンクリボンの会2008年5月設立。2015年7月現在 会員数160名、内サバイバー45名(サバイバーとはがん体験者のことです)
活動のビジョンは「乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝える」というもので、「いつ自分に起こるかわからない」、乳がんを自分の問題として意識してほしいというものです。
そして目的は検診率のアップです。
メールはこちら
kumagaya.pinkribbon@gmail.com

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

検索フォーム

FC2カウンター

RSSリンクの表示

QRコード

QR

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog