fc2ブログ

2012-01

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

今年も講演会活動がスタートしました。

今年も「くまがやピンクリボンの会」講演会活動がスタートしました。
初日の1/11(水)は東京都八王子市に大久保実行委員長運転の車で
金子実行委員と3人で行ってきました。
20120118c.jpg
20120118d.jpg
会場の京王プラザホテルにて

1/17(火)は笠原実行委員が運転する車で山浦実行委員と3人で
立川市に行ってきました。
20120118e.jpg
会場の立川パレスホテルにて
2012118f.jpg
乳がん触診モデルを体感するみなさん

平成22年度の日本の乳がん検診率は23.8%でした。
熊谷市は13.8%
東京都は10.1%という数字です。
八王子市は9.7%、立川市は平均を上回る26%です。

日本人女性の16人に1人が乳がんに罹り
毎年、日本武道館いっぱいの女性約13000人が命を落としています。
先進国で乳がんによる死亡率が上がっているのは日本だけです。
早期発見、早期治療なら助かる命があるのです。

検診率が50%になると確実に死亡率が下がるというエビデンスがあります。
私たちは検診率50%を目指して今年もがんばります!

立川市、八王子市のみなさまありがとうございました!
またお目にかかれる日を楽しみに!
くまがやピンクリボンの会 代表 栗原
スポンサーサイト



side menu

side_header

プロフィール

くまがやピンクリボンの会

Author:くまがやピンクリボンの会
くまがやピンクリボンの会2008年5月設立。2015年7月現在 会員数160名、内サバイバー45名(サバイバーとはがん体験者のことです)
活動のビジョンは「乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝える」というもので、「いつ自分に起こるかわからない」、乳がんを自分の問題として意識してほしいというものです。
そして目的は検診率のアップです。
メールはこちら
kumagaya.pinkribbon@gmail.com

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

検索フォーム

FC2カウンター

RSSリンクの表示

QRコード

QR

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog