fc2ブログ

2012-01

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

こんなはずじゃなかった医療保険!?

先日1/11放送のNHK「あさイチ」という番組の
メインテーマ「女のカネ~医療保険~」という中で、
乳がんの初期O期「非浸潤がん」は保険が下りなかったという46才の女性の話を取り上げていました。
この女性は「がんと診断されたら一時金300万円」という保険契約をしていたそうです。
ところが病理医の診断は超初期のO期。
約款には「上皮内がん」は保険は下りない、と書かれてありました。
乳がんや胃がん、大腸がんの超初期、皮膚がんなどが含まれるとか。

早期のがんとされる“上皮内がん”は保険金がおりる対象ではありません。
しかし、がん保険の場合は、保険会社によってがんと定義が異なります。
そのため“上皮内がん”を、がんと定めている会社もあれば、
定めていない会社もあるので、約款の内容をきちんと確認することが重要です。

もし自分が病気やけがで倒れた時、急に必要となる入院費や治療費。
女性の生き方が多様化するなか、死亡するリスクよりも、
生きるリスクに備える女性が増えたため、ここ数年でさまざまな医療保険が注目されています。
(あさイチよりhttp://www.nhk.or.jp/asaichi/2012/01/11/01.html

下記の写真(パワーポイントデータより)は胃がんの説明です。
がんはみなさんご存知のようにステージがO期からⅣ期まであります。
もう一つ、がんのグレード(がんの顔つき)は1~3まであります。
20120121.jpg
保険会社に「がんなのに、どうして保険が下りないんだ」とクレームを云ってきたある男性とその家族は
この説明を聞き「O期で良かった」と納得されたとか。
保険金は下りないけど、早期発見は喜ばしいこと!
O期なら治療費も安く抑えられますし、再発のリスクも低いですから。

私自身は、「しこりはあるけど良性です」と云われていた時期に
なぜ保険の見直しをしなかったのかと後悔しています。
半年後、「悪性に変わりました」と宣告された時は遅かりし。
がんになって初めて、こんなにお金がかかることを知りました。
「備えあれば憂いなし」を実感しています。

みなさんも保険の見直しをしてくださいね~!
くまがやピンクリボンの会 代表 K
スポンサーサイト



side menu

side_header

プロフィール

くまがやピンクリボンの会

Author:くまがやピンクリボンの会
くまがやピンクリボンの会2008年5月設立。2015年7月現在 会員数160名、内サバイバー45名(サバイバーとはがん体験者のことです)
活動のビジョンは「乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝える」というもので、「いつ自分に起こるかわからない」、乳がんを自分の問題として意識してほしいというものです。
そして目的は検診率のアップです。
メールはこちら
kumagaya.pinkribbon@gmail.com

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

検索フォーム

FC2カウンター

RSSリンクの表示

QRコード

QR

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog