fc2ブログ

2012-03

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

いのちの乳房

一昨年出版された「いのちの乳房-乳がんによる「乳房再建手術」(写真=荒木経惟)。
KSHS代表のあやや、すみちゃんもモデルになり話題を読んだ本です。
出版の趣旨は、「乳房再建手術によって、美しい胸と女性としての自信を取り戻し、いまいきいきと輝いている女性たち自身がモデルとなった写真集を世に問うことによって、乳がん患者さんたちが求めている情報を届けたい」というもの。
乳がんを罹患した全ての女性の一助となっています。
メディカルヒストリーツアーで温泉を企画したのも、一緒に湯船につかり、
再建したお胸を見て頂き、触れて、実感して頂きたいという想いからだとか。

勇気あるサバイバー仲間たちに涙がこぼれそうになるのを、必死の笑顔で堪えました。

再建に伴うインプラントが未だ保険適用になっていないことなど、
さまざまな問題と向き合い、解決に向かうべく、
サバイバー自らが立ち上がったHSKSの素晴らしい活動を応援し、
熊谷の地から一緒に歩んでいけたらと思います。
20120320f.jpg
くまがやピンクリボンの会 代表 K
スポンサーサイト



side menu

side_header

プロフィール

くまがやピンクリボンの会

Author:くまがやピンクリボンの会
くまがやピンクリボンの会2008年5月設立。2015年7月現在 会員数160名、内サバイバー45名(サバイバーとはがん体験者のことです)
活動のビジョンは「乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝える」というもので、「いつ自分に起こるかわからない」、乳がんを自分の問題として意識してほしいというものです。
そして目的は検診率のアップです。
メールはこちら
kumagaya.pinkribbon@gmail.com

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

検索フォーム

FC2カウンター

RSSリンクの表示

QRコード

QR

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog