fc2ブログ

2014-09

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

生命(いのち)の授業・3校打合せ

◆9月17日(水)熊谷市立石原小学校
大久保実行委員長と行って来ました。
向井校長先生、馬場教頭先生、森田先生(6年学年主任)、打合せをありがとうございました。
本番は10月23日。石原小は保護者も参観くださいます。修学旅行説明会に合わせて日程を組んでくださいました。ありがたいです。
20140921a.jpg

◆9月17日(水)大幡小学校
大久保実行委員長と行って来ました。
秋元校長先生、田中先生(保健主事)、星野先生(養護)、ありがというございました。
本番は10月30日。授業に使用するパワポでの内容説明の段階で田中先生、ウルウルと目元を抑え、感動したとおっしゃってくださいました。嬉しかったです。
20140921b.jpg

◆9月18日(木)荒川中学校
渡邊明子役員と行って来ました。
大畠教頭先生、橋本先生(副主任)、根岸先生(養護)、ありがとうございました。
渡邊と私の母校での授業。本番は10月14日です。
20140921c.jpg

小学校は45分間授業、中学校は50分間授業。
それぞれがんクイズの内容も変えて小学校バージョンはより「わかりやすく」を心がけていきます!
くまがやピンクリボンの会代表K

side menu

side_header

プロフィール

くまがやピンクリボンの会

Author:くまがやピンクリボンの会
くまがやピンクリボンの会2008年5月設立。2015年7月現在 会員数160名、内サバイバー45名(サバイバーとはがん体験者のことです)
活動のビジョンは「乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝える」というもので、「いつ自分に起こるかわからない」、乳がんを自分の問題として意識してほしいというものです。
そして目的は検診率のアップです。
メールはこちら
kumagaya.pinkribbon@gmail.com

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

検索フォーム

FC2カウンター

RSSリンクの表示

QRコード

QR

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog