fc2ブログ

2014-12

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

生命の授業@熊谷市立三尻小学校

初雪舞う中、三尻小学校6年生の授業に行ってきました。
小島教頭先生がピンクのタートル姿でピンクのシクラメンの脇で出迎てくださり感激!小林てつや県議会議員、福島PTA会長さまをはじめ保健委員会を中心とした保護者みなさまも参観してくださいました。
某新聞社のインタビュー待ちをしていた6年生代表4人。授業内容をしっかり受け止めてくれた感想に胸がいっぱいになりました。
写真は「がんクイズ」の様子。背中に「生命」と書かれたピンクのウインドブレーカーは2年前、高野山で開催された乳がん全国大会の時のユニホームです。授業にピッタリなのでいつも愛用しています。
20141216a.jpg

スタッフ集合写真はゲスト参観された埼玉北部ヤクルト販売株式会社(本庄市)の齋藤社長、新井室長と一緒に撮りました。
20141216b.jpg
くまがやピンクリボンの会代表K
スポンサーサイト



side menu

side_header

プロフィール

くまがやピンクリボンの会

Author:くまがやピンクリボンの会
くまがやピンクリボンの会2008年5月設立。2015年7月現在 会員数160名、内サバイバー45名(サバイバーとはがん体験者のことです)
活動のビジョンは「乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝える」というもので、「いつ自分に起こるかわからない」、乳がんを自分の問題として意識してほしいというものです。
そして目的は検診率のアップです。
メールはこちら
kumagaya.pinkribbon@gmail.com

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

検索フォーム

FC2カウンター

RSSリンクの表示

QRコード

QR

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog