fc2ブログ

2023-03

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

2月のサバイバー茶話会

12日、熊谷市市民活動支援センターにてサバイバー茶話会を開きました。
20140214f.jpg

北本市、鴻巣市、加須市、熊谷市から14名の乳がん患者、子宮体がん患者のみなさまにお越しいただきました。
初めて来てくださった方がお二人。
20年前に乳がんを発症し3年前に子宮体がんを発症したNORIKOさん、下肢のリンパ浮腫に悩むMEちゃん、尊厳死協会に入っておりその考え方を話してくださったYONEKOさん。
広瀬真奈美さん主催の「がんサバイバーのためのアート展」出かけたKUMIKOさんが、自作の乳がん自己触診の疑似体験ができる「ピンクりんごTachi」を持ってきてくださいました。
20140214g.jpg

また来月、笑顔で会おうね~♪
くまがやピンクリボンの会代表K
スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

ピンクりんごtachiありがとう

はじめまして、ピンクりんごtachiお側に置いていただきありがとうございます。
乳がんで悲しむ人がなくなりますように。

コメント遅れましたが、・・。

写真の可愛い「ピンクりんごTachi」は、考案者の立和名光代さんのワークショップに参加させて頂いて作りました。95%、立和名さんが作って来て下さいました。
小さい方は立和名さんからのプレゼントです。

興味を持たれた方は是非「ピンクりんごTachi」で検索してみてください。立和名さんの「思い」が伝わりますように♡

コメントありがとうございます

立和名さま、KUMIKOさま、コメントのお返事が大変遅くなって申し訳ありませんでした。

>立和名さん
手作りのピンクりんごTachi、とても可愛くて素晴らしいです!
ありがとうございました。

>KUMIKOさん
検索して見てきました。
沢山の可愛いピンクりんごTachiに感動し、また、勉強になりました。
ありがとうございました。

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

entry_header

TRACKBACK URL

http://kumagayapinkribbon.blog130.fc2.com/tb.php/267-f7e458df

side menu

side_header

プロフィール

くまがやピンクリボンの会

Author:くまがやピンクリボンの会
くまがやピンクリボンの会2008年5月設立。2015年7月現在 会員数160名、内サバイバー45名(サバイバーとはがん体験者のことです)
活動のビジョンは「乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを伝える」というもので、「いつ自分に起こるかわからない」、乳がんを自分の問題として意識してほしいというものです。
そして目的は検診率のアップです。
メールはこちら
kumagaya.pinkribbon@gmail.com

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

リンク

検索フォーム

FC2カウンター

RSSリンクの表示

QRコード

QR

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog