

生命(いのち)の授業@熊谷市立大原中学校1年生(7月17日)
2015/07/18 (Sat) 12:43
平成27年度の生命の授業が始まりました。

第1回目は、大原中学校一年生の皆さんとの授業です。昨年石原小学校6年生の時に受けた生徒もいます。
体育館ステージ上のスクリーンに映し出された題名を指差しながら
『硬いやつ触った話だよ❗️』(笑)と隣の生徒に話していました。
教育委員会の先生の「実際に触ることが印象に残る」とのご提案取り入れた
《イプ:乳がんの硬さを触って知ることが出来るモデル》を覚えてくれていました。
校長室で出迎えてくれた
《おおはらいおん》
生徒さんのデザインで出来た、
大原中学校のマスコットです。
花いっぱい、
歌いっぱい、
元気いっぱい‼️
野球部の全国大会出場‼️の応援中(笑)

第1回目は、大原中学校一年生の皆さんとの授業です。昨年石原小学校6年生の時に受けた生徒もいます。
体育館ステージ上のスクリーンに映し出された題名を指差しながら
『硬いやつ触った話だよ❗️』(笑)と隣の生徒に話していました。
教育委員会の先生の「実際に触ることが印象に残る」とのご提案取り入れた
《イプ:乳がんの硬さを触って知ることが出来るモデル》を覚えてくれていました。
校長室で出迎えてくれた
《おおはらいおん》
生徒さんのデザインで出来た、
大原中学校のマスコットです。
花いっぱい、
歌いっぱい、
元気いっぱい‼️
野球部の全国大会出場‼️の応援中(笑)
- 未分類
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(0)
- ♦ top△

Facebookページを開設しました♪
2015/07/16 (Thu) 16:08
くまがやピンクリボンの会、ついに・・・
Facebookページを開設しました\(^O^)/
↓↓↓
くまがやピンクリボンの会Facebookページ
不慣れな担当ですが、会の活動の様子や
代表 栗原のブログなどを紹介していけたらと思いますので、
ぜひみなさんの「いいね!」をヨロシクお願いします♪
Facebookページを開設しました\(^O^)/
↓↓↓
くまがやピンクリボンの会Facebookページ
不慣れな担当ですが、会の活動の様子や
代表 栗原のブログなどを紹介していけたらと思いますので、
ぜひみなさんの「いいね!」をヨロシクお願いします♪
- 未分類
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(0)
- ♦ top△

第4回 実行委員会
2015/07/16 (Thu) 16:01
2015/7/16
9/23開催の第6回ピンクリボン・デーinくまがやに向けて
第4回目の実行委員会を行いました。

当日のスケジュールやスタッフ、ボランティアなどの配置の確認、
ポスターチラシの校正、各担当より現状報告などなど…
会議は朝から続いています^^;
当日、滞りなく進めることができるように実行委員一同、頑張りたいと思います!!
- 未分類
- ♦ comments(2)
- ♦ trackbacks(0)
- ♦ top△
