

生命(いのち)の授業@熊谷市立妻沼南小学校
2015/02/22 (Sun) 21:56

生命(いのち)の授業@熊谷市立大麻生小学校
2015/02/22 (Sun) 21:52
2月18日(木)5時間目 6年生親子を対象に授業をしてきました。

大麻生小新井先生、矢代先生のご協力で親子で並んで座り授業を受けるという初のスタイルが実現しました。中にはご両親に挟まれ授業を聴いた児童もいました。

45分間、笑いあり涙ありの楽しい時間は、こどもたちの見事な集中力に助けられました。

当日は遥々、和歌山県橋本市から紀和病院の岩崎副院長先生、大谷静雅さんが参観にいらしてくださいました。

校長室にて。前列ひだりから栗原、久保島校長先生、岩崎副院長(紀和病院)、後列左から当会役員の金子、笠原、しずかさん(紀和病院)、大久保、家永、大﨑、熊谷市健康づくり課渡辺課長(男性)、教育委員会今村先生(女性)です。


大麻生小新井先生、矢代先生のご協力で親子で並んで座り授業を受けるという初のスタイルが実現しました。中にはご両親に挟まれ授業を聴いた児童もいました。

45分間、笑いあり涙ありの楽しい時間は、こどもたちの見事な集中力に助けられました。

当日は遥々、和歌山県橋本市から紀和病院の岩崎副院長先生、大谷静雅さんが参観にいらしてくださいました。

校長室にて。前列ひだりから栗原、久保島校長先生、岩崎副院長(紀和病院)、後列左から当会役員の金子、笠原、しずかさん(紀和病院)、大久保、家永、大﨑、熊谷市健康づくり課渡辺課長(男性)、教育委員会今村先生(女性)です。


生命(いのち)の授業@熊谷市立中条中学校
2015/02/09 (Mon) 21:13
